当日の様子|TOPページへ 第10回 炎の祭典 はしご車体験コーナー/長篠鉄砲隊 撮影会2005年9月10日(土) 炎の祭典ステージ周辺には、模擬店や体験コーナーがたくさん開かれていました。ここでは、やっほい!豊橋のスタッフが実際に体験してきた 2 つのコーナーの様子をご紹介します。 はしご車体験コーナー![]() ![]() 親切な消防団員の方に 命綱とヘルメットを着けていただき、約20m上空へ一緒に上がりました。20mと言えば、ビルの5階建てに相当する高さ。それでも、このはしご車は豊橋市内では最も小さいんだそうです。これよりも大きなはしご車に乗ったとしたら、怖くて立っていられないかもしれません。実際に、体験者の中には、お父さんの腕にしがみついたままのお子さんや、終始しゃがみこんでしまった年配の方もいらっしゃいました。 トロッキー メモ団員さんにお話を伺いました。 ▲上に戻る 長篠鉄砲隊 撮影会![]() ![]() 甲冑を装備できて、火縄銃を持つこともできて、更に撮影もしていただけるなんて、これは絶好の機会! ということで、体験してきました。 トロッキー メモ火縄銃を構えるとき、銃の持ち手を右ほほにつけて、右ひじを水平に張ると格好良い姿勢になります。また、左手は銃の重心あたりに添えるように持てば良いそうです。覚えておくと今後何かの役に立つかも? ▲上に戻る |