やっほい!TOYOHASHI

イベント案内|TOPページへ

とよはし100祭健康フェスティバル 秋のだ〜い遠足

2005年11月6日(日) 雨天決行
豊橋総合動植物公園

市内各所の史跡や景色を楽しみながら、ゴールを目指してみんなで歩く「秋のだ〜い遠足」。
ゴールとなる会場には、健康や医療などに関するコーナーがいっぱいです。
わたしたちの街・わたしたちの身体について再発見してみませんか?

イベント案内

秋のだ〜い遠足

総合動植物公園東門(ゴール)

コース紹介

  • 二川宿歴史・文化コース
    • 受付開始/9:15
    • コース概要/総合動植物公園東門 → 二川宿本陣資料館 → ゴール (約4.3km)
  • 岩屋展望コース
    • 受付開始/9:30
    • コース概要/JR二川駅北口 → 岩屋緑地 → ゴール (約4.2km)
  • 二川里山・森林浴コース
    • 受付開始/9:00
    • コース概要/JR二川駅北口 → 松明山のすそ野 → ゴール (約7.7km)
  • 東海道歴史の道コース
    • 受付開始/8:15
    • コース概要/陸上競技場前 → 飯村地区体育館 → ゴール (約7.7km)
  • 高師小僧コース
    • 受付開始/9:00
    • コース概要/高師緑地(高師老人福祉センター前) → 高師台地区市民館 → ゴール (約8.5km)
  • 吉田の宿ウォーキングフェスタ
    • 受付開始/9:00
    • コース概要/豊橋公園花時計前 → 吉田神社 → ゴール(JR豊橋駅ペデストリアンデッキ) (約7.0km)

※申込期間は終了いたしました。

上に戻る

健康フェスティバル

総合動植物公園内 憩いの広場周辺/10:00〜15:00

主な内容

  • 歯科コーナー
    • 歯の健診・フッ素塗布・歯科相談・口臭測定など(10:00〜12:00、13:00〜15:00)
  • 100祭クリニック健康相談コーナー
    • 診療科別による健康相談(10:00〜13:30)
    • ミニコンサート〜癒しの音楽〜(14:00〜15:00、憩いの広場内)
  • はりきゅうマッサージコーナー
    • マッサージ体験、ストレッチの指導など(10:00〜12:00、13:00〜15:00)
  • 献血推進コーナー・献血コーナー(受付 10:00〜11:30、13:00〜15:00)
  • 骨髄バンクドナー集団登録会(10:00〜11:00、12:30〜14:30)

※来場には公共交通機関を利用してください。

上に戻る

主催/とよはし100祭実行委員会・豊橋健康フェスティバル実行委員会
共催/豊橋市・吉田の宿ウォーキングフェスタ実行委員会・東海旅客鉄道株式会社
問合せ/秋のだ〜い遠足実行グループ事務局(豊橋市役所健康課内) TEL/0532-51-2384

協賛(50音順)/アイセロ化学(株)・愛知県健康づくり振興事業団・愛知県交通安全協会豊橋支部・アルフレッサ(株)豊橋支店・協和医科器械(株)・シーエス薬品(株)豊橋支店・ (有)鈴木器械店・(株)スズケン豊橋支店・(株)総合開発機構・中部ガス(株)・豊橋出雲殿・豊橋信用金庫協会・豊橋鉄道(株)・中北薬品(株)豊橋支店・ (財)名古屋公衆医学研究所・(株)豊川堂・(株)八神製作所豊橋営業所・ヤマサちくわ(株)

参考資料:秋のだ〜い遠足パンフレット
計画の変更などにより、内容・日程・イベントタイトルなど、変更される場合があります。

Congtatulations on the 100th anniversary.