やっほい!TOYOHASHI

イベント案内|会場地図タイムテーブルイベント主催者による公式サイトTOPページへ

BIG SMILE

2005年8月6日 ライフポートとよはし 参加無料

イベント案内

各イベントの募集についての詳細は公式サイトをご覧下さい。

未来につなげようビッグスマイル

会場 ライフポートとよはし壁画制作コーナー
時間 10:00〜16:00

市民1000人の手で100周年記念大壁画を作成しましょう。
原画は豊橋出身で世界で活躍する画家松井守男さんです。
当日は松井画伯といっしょに1000人という大規模な壁画作成に挑戦します。
完成した壁画は2006年、豊橋総合動植物園に完成するオーストラリア園のエントランスに永久に残されます。

募集のお知らせ詳細は公式サイトで

上に戻る

松井守男と描こう!笑顔・元気エネルギー

会場 ライフポートとよはし エントランス
時間 14:30〜16:00

豊橋出身の世界で活躍される芸術家「松井守男」氏が次の世代を担う若者達にもっと自由な発想で、感じたままを、個性豊かに表現することの大切さを伝えます。
松井画伯自らがピカソに出会った時に受けた刺激が、今の自分の存在に導いたその経験を若者達に伝えることで、潜在的な可能性を引き出していきます。

松井守男さん 略歴

1942 愛知県豊橋市に生まれる。
1967 武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。
フランス政府の奨学生として渡仏、国立パリ美術学校留学。
1979 パリ国立図書館にて世界の巨匠版画展にピカソ、アンディ・ウォーホル、ザウキーらと共に招待される。
1998 コルシカ島に居を構え、創作活動の拠点を移す。
2000 フランス政府よりシュパリ工芸術文化勲章受賞。
2003 フランス政府よりレジオン・ドヌール勲章を贈られる。
2004 豊橋特別ふるさと大使に委託される。
2005 愛・地球博でフランス館VIPルームに作品展示。

募集のお知らせ詳細は公式サイトで

上に戻る

市民メモリアル手形プレート制作

Message to NEXT 100「笑顔でつなごう!未来・とよはし」

場所 ライフポートとよはし エントランス
時間 10:00〜16:00

豊橋市が誕生した1906年生まれの来年100歳になられる市民から、2006年で1歳になられる市民100人に手形を押してもらいます。
100年の歴史を作ってきた市民の手形を集めることにより、100年の歴史と、次の100年への想いを未来へと伝えます。完成した手形は、豊橋総合動植物公園内の市民憩いの場に永久に残されます。

募集のお知らせ詳細は公式サイトで

上に戻る

とよはしビッグスマイルマーケット

場所 ライフポートとよはし 駐車場
時間 10:00〜16:00

■魅力と活力あふれるまち

豊橋が誇る農産物のPR、野菜釣りコーナー
豊橋うなぎのつかみ捕り 蒲焼コーナー(数量限定500匹)

■健康で安心して暮らせるまちブース

ひまわりパン(個数限定1000個)、100周年記念ラムネ「100周年オリジナルラベル」(個数限定1000本)の販売
福祉団体及び施設のPR

■個性的でいきいきと暮らせるまちブース

豊橋筆の紹介と「ミニ筆ストラップ」の製作(数量限定500本)

■緑豊かで快適に暮らせるまちブース

豊橋市制施行100周年記念行事のPR
花や、植物の種や球根、苗などの即売会

■スマイル風船プレゼントコーナー

来場者にスマイル風船をプレゼント
先着300名×3回
1回目10:30〜 2回目13:00〜 3回目16:00〜

イベント終了後、観賞用ひまわりをプレゼント

上に戻る

笑いでいきいき!笑顔の効能教えます

場所 ライフポートとよはし 中ホール
時間 13:00〜14:30

定員 300名

豊橋市内の医師である西田元彦医師の「笑いの医学的効能」の講演。
講演後実際に笑いに接してもらうために、豊橋落語天狗連による落語を開催します。笑いについて学ぶことで、健康的で元気な身体を手に入れませんか?

上に戻る

笑顔あふれる市民ライブステージ

場所 ライフポートとよはし マリンステージ
時間 10:30〜12:30

出演者募集のお知らせ詳細は公式サイトで

上に戻る

プロのミュージシャンによる笑いの交流 おもしろ音楽ライブ

場所 ライフポートとよはし エントランス
時間 1回目/11:30〜12:00 2回目/14:00〜14:30

出演者 富安秀行・めおと楽団ジキジキ

上に戻る


主催/社団法人 豊橋青年会議所
共催/豊橋市・とよはし100祭実行委員会
協賛/株式会社INAX
後援/財団法人 豊橋みどりの協会・NHK豊橋支局・東海テレビ放送株式会社・中部日本放送株式会社(CBC)・中日新聞・東愛知新聞社・東海日日新聞社・株式会社エフエム豊橋・豊橋ケーブルネットワーク株式会社


計画の変更などにより、内容・日程・イベントタイトルなど、変更される場合があります。特に募集事項などの詳細については、主催者の公式サイトでご確認ください。

Congtatulations on the 100th anniversary.